お菓子

糖質制限に朗報!『ロッテ』が本気を出してきた!チョコレートクリスプ ZERO 登場!

糖質制限継続中、検討中のあなた方に朗報です!

ついに、最大手お菓子メーカーの一つ、『ロッテ』が、本気を出してきました!

『ロッテ』が、低糖質商品に力を入れているようだという雰囲気は今までも十分感じられてはいましたが、今回、それが確信に変わるような商品を見つけちゃいました。

スポンサーリンク

『ロッテ』チョコレートクリスプ ZERO 原材料、成分表示

糖類はもちろんキャッチコピー通りに、0g ですね。

ですが・・・。

糖質 13.5g とありますね・・・。

そりゃそうでしょ。

世の中そんなに甘くはありません。

原材料には小麦粉が使われていますもんね。

小麦粉に含まれる糖質は多糖類で、糖類には分類されませんが、血糖値の上昇にしっかり影響を与える糖質です。

また、マルチトールも原材料にありますね。

この糖アルコール(マルチトール)も、糖類には分類されませんが、同量で砂糖の約30~50%の割合で血糖値を上昇させる成分です。

さらには、加工でん粉も使われていますね・・・。

表記された、13.5g の糖質の内訳は、大まかにこの3つの原材料からのものになります。

糖質と糖類の違いについて、マルチトールの特性については、こちらの記事で詳しく解説してあります。

では、この『ロッテ・ゼロ チョコレートクリスプ』の正味の糖質量を推測してみましょう。

今まで様々な低糖質商品を見てきた私の経験を基に、約5g ほどのマルチトールが使われていると仮定して考えれば・・・

マルチトールは、同量で砂糖の約30~50%の割合で血糖値を上昇させる成分ですので、13.5g から、5.0gの1/2の、2.5g を差し引いて、この商品には、約11g の糖質が含まれていると推測できます。

この『糖質11g』を多いと考えるか、少ないと考えるかは、あなた次第ですが、とりあえず食べてみて、味と相談してみましょう。

実食・レビュー

『香ばしビスケットのチョコ』とあるように、サックサクのビスケットをチョコレートでコーティングされた定番のチョコレート菓子です。

サイズはチョコボールの2倍くらいですかね。

お味の方は、まず、軽いサクサク感に深い感動を覚えます。

と言うのも、糖質制限中って、なかなかサクサクした食感の物って食べることがないんですよね。

揚げ物OKと言っても、衣は最小限だったり、おからパウダーや大豆粉などで代用しても、サクサク感ってイマイチ出ないですし、もちろん、サクサクのスナック菓子なんかは食べれないですからね・・・。

チョコレート自体も、砂糖を使った本来のチョコレートと判別できないくらいに普通に美味しいものです。

量的にも、もう少し欲しいかなというくらいで、ちょうどいい感じです。

糖質制限歴5年以上の私を唸らせ、『ロッテ』の本気を感じた一品でした。

『ロッテ』チョコレートクリスプ ZERO の欠点

ですが、さすがに欠点もありましたね・・・

やっぱり、少々お高いですね・・・

170円税抜き/個 というしっかりしたお値段ですね。

その他メーカーとの価格競争が始まり、値下がりしてくるのを祈って、待つばかりですね。

『ロッテ』ZEROシリーズ紹介 これが『ロッテ』の本気だ!

『ロッテ』のZEROシリーズには、今までも様々な商品が発売されていますので、この機会に紹介しますね。

詳細記事はこちら

なんと、糖質ゼロのクッキーまでもが・・・ 『ロッテ ZERO ビスケット』

詳細記事はこちら

糖質制限中にチョコレート!?ロッテ『ZERO』をご存知ですか?

詳細記事はこちら

夏だ!アイスだ!糖質制限だ!

まとめ

ここ一、二年の間に、糖質制限って入りやすくなったなと、新しい低糖質商品に出会う度に実感する今日この頃です。

ぶっちゃけ、食べられない物の方が少ないように思えてきます。

知識と情報さえしっかり掴んでおけば、糖質制限は最も効果的なだけでなく、意外に最も簡単なダイエット法だと再認識させてくれる商品ですね。

あとはもう一息、特定企業だけでなく、多くの企業が糖質制限業界に参入して、価格破壊を起こしてくれるのを待つだけですね。

みんなで糖質制限業界を盛り上げて、来るべき夜明けを楽しみに待ちましょう!

ketone-body

投稿者の記事一覧

ブログ運営者 ketone-body
性別 男性
年齢 40歳
職業 会社員
居住地 広島県
趣味 筋トレ
サイトURL  http://ketone-body.com/  
タイトル 糖質制限のすすめ ~ケトジェニックダイエット~
ブログの題材 糖質制限、ケトジェニックダイエットに関する基本的な情報や、低糖質商品などの紹介やレビュー。筋トレ。
※注意事項 当サイトで複数メーカーの商品の比較、推奨を行うことがありますが、あくまで『糖質制限』においての成分的な良否に対しての言及であって、商品の品質についてのものはではありません。

関連記事

  1. 糖質カット炊飯器の実力はどんなもの?仕組み、カット率、味など、メ…
  2. 狩人は肉しか食わないだろ?UHA味覚糖『狩人めし』の糖質量は?糖…
  3. 実際どんだけ糖質入ってんの?曖昧、微妙な成分表示を解説!
  4. 野菜ジュースにも低糖質商品が!カゴメ『糖質オフ野菜ジュース』の仕…
  5. お酢にも糖質ゼロが!糖の吸収を抑えるうえに、糖質ゼロ!みりんの日…
  6. スープまで低糖質!紀文『糖質ゼロ麺 豚骨ラーメンスープ』これはイ…
  7. 糖質制限に寄り添うスーパー 『イオンネットスーパー』で、低糖質な…
  8. クリスマスくらいケーキが食べたい!糖質制限、糖尿病でも食べれるケ…
スポンサーリンク

カテゴリー記事一覧

スポンサーリンク
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP