加工食品

レトルト牛丼を上手に活用!からだシフト・糖質コントロールシリーズで満腹に!

糖質制限に取り組む方なら、すでのお馴染みのブランド、『からだシフト』の糖質コントロールシリーズから、今回は牛丼です!

『牛丼』とは言っても、ごはんはさすがにNGですので、低糖質アレンジメニューとして紹介しますね。

からだシフト 糖質コントロール 『牛丼』

出た!

スポンサーリンク

糖質3.2g/1食

ですが、食べたことがある人はご存知とは思いますが、こういった丼物の素って感じのレトルト食品って、まずいとまでは言いませんが、決して美味しくはないですよね。

さらに一番問題なのは、具材が圧倒的に少なく、食べ応えがないという点ではないでしょうか?

そこを解決する前に、まず成分表を見てみましょう。

からだシフト 糖質コントロール 『牛丼』 栄養成分表

154kcal たんぱく質 10.4g 脂質 10.6g 糖質 3.2g

糖質の割合に対して、たんぱく質、脂質が完全に不足してますね。

そこで、シンプルに・・・

足りなきゃ、足せばいいだろ・・・

ってことで、アレンジして食べてみることにしました。

低糖質牛丼 アレンジメニュー

まず、牛肉を炒めます。

私は筋トレも毎日のようにやっており、たんぱく質が多く必要ですので、150g ほど追加しました。

脂は牛肉にしっかり付いて居ますので、軽~くだけオリーブオイルを敷いておきます。

味付けは何も必要ありません。

肉に火が通ったら、レトルト牛丼をぶち込んで絡めるだけです。

最後に大好きな刻みネギと七味を振りかけて完成です!

ネギの分の糖質量が加算されるだけの、低糖質な牛皿ってところですかね。

実食・レビュー

元々、ごはんにかけて食べるように濃い味付けがされていますので、いい感じに味が薄まり、これだけで食べるのにちょうどいい味付けになりました。

また、『牛肉と玉ねぎの旨みを詰め込んだ』

とキャッチコピーにあるように、ベースの味は非常に美味しく、なかなか家で簡単に出せない味だと思います。

この美味しさでこの糖質量は、なかなかのものです。

柔らかい牛肉(脂身の多い)を追加すると、少し脂質量が多くなりますので、できれば夕食には控えて、活動量の多い朝食か昼食にお勧めします。

また、脂身の量を考えて、お肉の部位を決めるものいいですね。

牛丼繋がりで、『すき家』の『ロカボ牛麺』や『牛丼ライト』と比較すれば、とんでもなく低糖質です。

『すき家』ロカボ牛麺を、糖質制限的に斬る!ちょっと無駄が多いんじゃ・・・

『すき家』の低糖質?メニュー 『牛丼ライト』は、糖質制限的にはどうなんだ?

是非みなさんも一度お試し下さい。

時間がない時や、しっかりしたものを作るのが面倒な時など、最適です。

ヘビロテメニューになるかもしれませんよ。

からだシフト 糖質コントロールシリーズ記事一覧

ドロッとしたお好みソース。糖質制限中でもOKです!からだシフトで、体をシフト?

スムージーって響きはいいけど・・・ 糖質制限的には? これならイケる!ファンケル 糖質コントロール・スムージー

ketone-body

投稿者の記事一覧

ブログ運営者 ketone-body
性別 男性
年齢 40歳
職業 会社員
居住地 広島県
趣味 筋トレ
サイトURL  http://ketone-body.com/  
タイトル 糖質制限のすすめ ~ケトジェニックダイエット~
ブログの題材 糖質制限、ケトジェニックダイエットに関する基本的な情報や、低糖質商品などの紹介やレビュー。筋トレ。
※注意事項 当サイトで複数メーカーの商品の比較、推奨を行うことがありますが、あくまで『糖質制限』においての成分的な良否に対しての言及であって、商品の品質についてのものはではありません。

関連記事

  1. イオン トップバリュの低糖質スムージー からだシフト越えを実現!…
  2. ファミマでライザップ 『ぶどうゼリー』糖質は多いわ、お値段も・・…
  3. 激安スーパー ラ・ムーで、低糖質食品の買い物。糖質制限中の私の購…
  4. 糖質制限中にブロッコリーが選ばれる理由は?栄養素、調理法などにつ…
  5. コンビニ(ローソン)で、手軽にたんぱく質摂取!低糖質な、PROF…
  6. 暑い夏に嬉しい!ブルボン 糖質ゼロ、カロリゼローゼリー 『食後の…
  7. 糖質制限中のご褒美!森永 低糖質プリン はまること間違いなし!
  8. 微糖だと糖質が多くて困っているあなたへ、糖質制限中でも楽々OK!…
スポンサーリンク

カテゴリー記事一覧

スポンサーリンク
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP