コンビニ de  糖質制限

コンビニで買える低糖質おつまみ カルビー『miino(ミーノ)茶豆』

蒸し暑い日が続きますが、みなさん、糖質制限の調子はいかがでしょうか?

こうも暑いと、 ビール くらい飲まなきゃやってらんないですよね。

 

今では、スーパーの酒類コーナーでも、糖質オフや糖質ゼロの発泡酒が大半を占めて、銘柄も選び放題ですから、飲み過ぎにだけ注意して、仕事や運動終わりには、ビールでリフレッシュするのもいいでしょう!

スポンサーリンク

 

 

そこで、お酒を楽しむために重要になってくるのが、『おつまみ』ですよね。

 

手軽に総菜を買って済まそうと思えば、衣(糖質)たっぷりの揚げ物ばかりだったり、酢の物のようにヘルシーっぽい物でも、砂糖が多く使われていますよね。

 

仕事で疲れているのに、わざわざ作るのも面倒ですよね。

そんなあなたに、今日は、コンビニで手軽に買える、お菓子の紹介です!

 

 

カルビー『miino(ミーノ)茶豆』

カルビーというスナック菓子の最大手メーカーというのが、安心できますね。

 

 

原材料、内容量詳細

枝豆(茶豆)を油で揚げて、塩で味付けしただけのシンプルな商品です。

 

素材で勝負って感じですかね。

 

栄養成分は・・・

 

 

1袋 25g 当たり

139kcal

P タンパク質 6.8g

F 脂質    10.0g

C 糖質    3.9g  食物繊維 3.2g

 

なんと、糖質3.9g!

 

 

PFCバランスも、糖質制限的には素晴らしい数値です!

PFCバランスについての詳細はこちら

糖質制限 PFCバランス

 

栄養表示に、ふと疑問が・・・

ここで、ひとつ補足しておきますね。

ネットなどで、枝豆(茶豆) 糖質などで調べてみると、参考サイトにより多少の誤差はありますが、約 4g/100g となっています。

『ミーノ』の内容量は、25g じゃないか・・・。

ちょっと糖質多くないか?

となる方がいるかもしれません。

そこを紐解くと、こういうことになります。

 

まず、枝豆 100g と言っても、可食部は、約半分の 50g です。

また、さらにそれを油で揚げることで、枝豆の水分が飛びますよね。

枝豆って、けっこう水っぽいでしょ?

その結果、25g でも、糖質量は、3.9g となるのです。

つまり、栄養分が凝縮されてるってことなんですね。

 

 

豆腐においての、絹ごし、木綿、厚揚げの違いと同じ原理ですね。

詳細はこちら

豆腐の糖質量の違い 木綿と絹ごしに意外な差が・・・・

糖質制限での厚揚げ選び もっちり、もちもちに注意!

このように、いい感じに水分が飛ぶことで、塩とあっさりと絡み、とっても美味しいですよ。

茹でた枝豆よりも歯ごたえがあるので、咀嚼回数も数倍になり、いいことづくめです♪

本家、元祖『miino ミーノ そら豆』 と比較

では、最後に、本家、元祖『miino ミーノ そら豆』 と比較してみましょう。

こちらの、 元祖『miino ミーノ そら豆』 は、そら豆を原料としています。

製造工程は、油で揚げて塩で味付けという、全く同じスタイルですが・・・

糖質量は、 7.7g ・・・

ただ単純に、素材の差が出ただけですが、糖質制限的には、茶豆の 圧勝 ですね。

 

 

みなさんも、ビールのお供に、カルビー『miino(ミーノ)茶豆』は、いかかでしょうか?

もちろん、飲み過ぎには注意して、3杯目以降くらいからは、ハイボールや焼酎に切り替えましょうね。

https://www.instagram.com/p/BzNAsFXhGNj/?utm_source=ig_web_copy_link

ketone-body

投稿者の記事一覧

ブログ運営者 ketone-body
性別 男性
年齢 40歳
職業 会社員
居住地 広島県
趣味 筋トレ
サイトURL  http://ketone-body.com/  
タイトル 糖質制限のすすめ ~ケトジェニックダイエット~
ブログの題材 糖質制限、ケトジェニックダイエットに関する基本的な情報や、低糖質商品などの紹介やレビュー。筋トレ。
※注意事項 当サイトで複数メーカーの商品の比較、推奨を行うことがありますが、あくまで『糖質制限』においての成分的な良否に対しての言及であって、商品の品質についてのものはではありません。

関連記事

  1. 駄菓子の王道!よっちゃんいかシリーズの糖質量は?おやつ、おつまみ…
  2. 納豆好きにはたまらない?コンビニで買える低糖質おやつ 『納豆プチ…
  3. 狩人は肉しか食わないだろ?UHA味覚糖『狩人めし』の糖質量は?糖…
  4. ローソの『燻製チキンおつまみセット』『燻製ポークおつまみセット』…
  5. 森永 おいしい低糖質プリンに チーズケーキ味が新登場!
  6. 暑い夏に嬉しい!ブルボン 糖質ゼロ、カロリゼローゼリー 『食後の…
  7. 100均の『DAISO(ダイソー)』で厳選した低糖質おつまみ!コ…
  8. 糖質制限中でも、調味料でコクや照りが出せる!日の出みりん 『甘み…
スポンサーリンク

カテゴリー記事一覧

スポンサーリンク
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP