コンビニ de  糖質制限

ファミマでライザップから絶品!なめらかチーズケーキ 美味しいんだけど、糖質量、栄養成分は?

 

糖質制限を推奨するプライベートジム『ライザップ』がファミリーマートとコラボして展開する『ファミマでライザップ』シリーズから、今回は、『なめらかチーズケーキ』を紹します。

食事管理に厳しいことで有名なライザップですが、ぶっちゃけ、このシリーズでは糖質量的には、かなりの妥協が見られています。

今回は、美味しさ、糖質量、価格、この3つのバランスはいかがなものでしょうか?

スポンサーリンク

 

 

オーストラリア産クリームチーズ使用 とありますが、オーストラリアにチーズのイメージってありますかね?

まぁ、あげ足を取るのはやめて、早速、栄養成分表示(糖質量)を見ていきましょう。

 

ファミマでライザップ なめらかチーズケーキ 栄養成分(糖質量)、原材料、価格

 

糖質 7.7g/61%オフ とありますね。

詳しくは・・・

 

 

 

185kcal たんぱく質 4.6g 脂質 15.1g 炭水化物 7.9g

炭水化物 7.9g(糖質 7.7g 食物繊維 0.2g)/90g(個)

価格 183円(税込)

 

微妙っすね・・・。

チーズがたっぷり使われているでしょうから、脂質が多く、このくらいのカロリーにはなるでしょうが、糖質7.7g は、ちょっと多いんじゃないかと思いますが・・・

続いて、原材料は、

 

 

甘味料としてステビアが使用されていますが、普通の砂糖も、それなりに使われているようですね。

お値段については、183円ということで、これまた微妙ですね。

このくらいの価格なら、エリスリトールが使われて、ぐんと糖質量が軽減されていてもいいと思ってしまう価格ですね。

まぁ、文句ばかり言ってないで食べてみましょう。

 

ファミマでライザップ なめらかチーズケーキ 実食・レビュー

 

蓋を開けると、すぐにクリームチーズの甘い香りが広がります。

 

 

スプーンですくった感覚は、ずっしりと重めで、食べる前から濃厚なのがわかりますね。

口の中に入れると・・・

いい意味で想像通りの濃厚さで、少しずつ食べないと、もたれてしまいそうなくらい濃厚です。

とても美味しくいただけました。

これくらい美味しければ、まぁ、糖質量には目をつむりましょうかって感じのレベルでした。

一つだけ難癖をつければ、これだけ濃厚なら、もう少し小ぶりサイズにして、そのぶん糖質量も抑えてくれれば最高な感じですね。

では、続いて、類似商品との比較をしてみましょう。

 

セブンイレブン ベイクドチーズケーキ ハイチーズ との糖質量比較

 

こちらは、ベイクドチーズケーキですが、セブンイレブンの、『ハイチーズ』という商品です。

これも同じように超濃厚で、意外に低糖質で美味しいんです。

糖質量は・・・

 

糖質量 8.7g ですか・・・

ファミマっでライザップの方が少ないですね。

 

 

美味しさの方は甲乙つけがたく、どちらもかなりの美味しさですので、よろしかったら両方試してみてください。

続いては、こちらのセブンイレブンのチーズ系スイーツです。

糖質量は・・・

 

 

糖質量 12g、13.5g と、ちょっと多くなっちゃいますね。

こちらは違った食感が楽しめて美味しいですが、まぁ、みなさんの糖質摂取量と相談しながら、食べれるときに食べてみてください。

 

まとめ

 

ファミマでライザップシリーズは、このブログでも何商品も紹介してきていますが、今回のチーズケーキはなかなかの逸品でした。

ライザップという名のもと、低糖質を前面に押し出した商品の割には、糖質量だけを見ると満足のいく商品とは言えませんが、この糖質量で、この美味しさ、この価格ならば、糖質制限的にも合格ですかね。

ファミマで見かけた際には、みなさんも是非お試しください。

ketone-body

投稿者の記事一覧

ブログ運営者 ketone-body
性別 男性
年齢 40歳
職業 会社員
居住地 広島県
趣味 筋トレ
サイトURL  http://ketone-body.com/  
タイトル 糖質制限のすすめ ~ケトジェニックダイエット~
ブログの題材 糖質制限、ケトジェニックダイエットに関する基本的な情報や、低糖質商品などの紹介やレビュー。筋トレ。
※注意事項 当サイトで複数メーカーの商品の比較、推奨を行うことがありますが、あくまで『糖質制限』においての成分的な良否に対しての言及であって、商品の品質についてのものはではありません。

関連記事

  1. 糖質制限に朗報!『ロッテ』が本気を出してきた!チョコレートクリス…
  2. ファミマでライザップ 『ぶどうゼリー』糖質は多いわ、お値段も・・…
  3. 紀文『糖質ゼロ麺』味はどうなの?そんなことより、成分表示が・・・…
  4. 糖質制限中にブロッコリーが選ばれる理由は?栄養素、調理法などにつ…
  5. 糖質50%オフ!完熟白桃カルピスが期間限定で登場!
  6. からだシフト 糖質コントロール 今度は低糖質クラムチャウダーだ!…
  7. お米と一緒に炊くだけで、糖質50%カット!『こんにゃく一膳』の糖…
  8. グリコ『SUNAO(スナオ)』の糖質50%オフ チョコバニラソフ…
スポンサーリンク

カテゴリー記事一覧

スポンサーリンク
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP