お菓子

狩人は肉しか食わないだろ?UHA味覚糖『狩人めし』の糖質量は?糖質制限的にはどうだろう?

以前紹介した、UHA味覚糖の『忍者めし』は、糖質制限的には惨敗の結果に終わってしまいました。

すでにご覧になって下さっている方、申し訳ありませんでした。

忍者は情報収集や暗殺の機会を伺ったりする時には、屋根裏に長時間潜んだりしますから、4kcal/g の糖質よりも、9kcal/g の脂質をエネルギー源にした方が効率がいいのでは?

スポンサーリンク

と推測したのですが、見事に外れてしまいました。

まぁ、税金(年貢)をお米で納めるような時代に、糖質制限という概念があるわけありませんよね・・・。

ということで、今回は『忍者めし』のリベンジを果たすべく、こちらの商品を紹介したいと思います。

UHA味覚糖『狩人めし』~ハンターたちの携帯食料~

こちらもコンビニなどのお菓子(キャンディー、グミ、ラムネコーナー)でよく見かける『狩人めし』です!

まずは、なぜ私が『狩人めし』を糖質制限と結びつけたか、その理由をお話します。

遥か昔、農耕が始まる前には、人類は狩猟民族として動物を狩って、その肉を食べて生活していました。

主食となる物は捕らえた動物の肉(たんぱく質、脂質)でした。

糖質は、自生している植物から得られる木の実や果実などから、わずかに摂取する程度だったと言われています。

それでも、一日中獲物を追って走り回り、狩りに精を出していたのです。

ということは、狩人は脂質をエネルギー源とするゴリゴリの糖質制限主義者だったと考えられます。

という事実から、私は『狩人めし』を、低糖質商品だと推測したのです。

では、『狩人めし』の栄養成分を見ていきましょう。

『狩人めし』の栄養成分表

ちょっとガチャガチャしすぎていますが、なかなかかっこいいですね。

ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)に余裕で引っかかるレベルのコスチュームです。

では、肝心の栄養成分は・・・

お願いします!

今回こそは・・・

糖質(炭水化物) 16.1g/1袋(20g)・・・・・・

申し訳ありません・・・。

『忍者めし』に続いて、再び同じ失敗を繰り返してしまいました・・・。

『狩人めし』は、糖質の塊のようなお菓子です。

朝から晩まで獲物を追って走り回るエネルギーを糖質から摂っているという解釈で作られたお菓子のようですね。

原材料を見てみても、砂糖、ぶどう糖、はちみつなど、糖質ばかりですもんね。

また、高いエネルギー効率を実現するために、よく栄養ドリンクやエナジードリンクにも配合されている『ローヤルゼリー』が使われていますね。

ここで、簡単にローヤルゼリーについて、Wikipedia の言葉を借りて解説しておきますね。

ローヤルゼリーとは?

ローヤルゼリー

ローヤルゼリー とは、ミツバチの若い働き蜂が花粉や蜂蜜を食べ、体内で分解・合成して分泌する乳白色のクリーム状の物質である。

そして、女王蜂となる幼虫や、成虫となった女王蜂に給餌される食物である。

女王バチが働きバチに比べ長寿で体も大きくなるのはこの特別食(ローヤルゼリー)のおかげである。

たんぱく質が多いほか、果糖やブドウ糖、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが広く含まれる。

その栄養価の高さから、ローヤルゼリーを食べて成虫となった女王蜂を働き蜂と比較すると、体の大きさは2〜3倍、寿命は30〜40倍になり、卵を産むことができない働き蜂に対して、女王蜂は毎日約1,500個もの卵を産み続けることができるなど、特徴や能力が大きく異なる。

wikipedia を引用、参考

画像中央に、一匹だけ明らかにでっかい蜂がいますね。

これが女王蜂です。

このようなローヤルゼリーの驚くべき栄養価の高さから、健康食品やサプリメントなどに広く使用されている成分なのです。

しかし、そんなローヤルゼリーが含まれているとは言っても、16.1g/1袋(20g)という糖質量は見逃すわけにはいかない数字ですね・・・。

まとめ

結局『忍者めし』のリベンジは果たすことができず、『狩人めし』も糖質制限的には惨敗してしまいました・・・。

ですが、この『狩人めし』も、『忍者めし』同様に、脂質はゼロで低カロリーです。

味もエナジードリンクっぽくて、元気が出るような気がしますし、とても美味しいですよ。

丸一日くらいかけて一粒、二粒ずつ食べるくらいなら、糖質制限中でも食べられる携帯食品だと思います。

コンビニでよく見かけてきになってたんでよな~。

という方は、是非一度お試しください。

ketone-body

投稿者の記事一覧

ブログ運営者 ketone-body
性別 男性
年齢 40歳
職業 会社員
居住地 広島県
趣味 筋トレ
サイトURL  http://ketone-body.com/  
タイトル 糖質制限のすすめ ~ケトジェニックダイエット~
ブログの題材 糖質制限、ケトジェニックダイエットに関する基本的な情報や、低糖質商品などの紹介やレビュー。筋トレ。
※注意事項 当サイトで複数メーカーの商品の比較、推奨を行うことがありますが、あくまで『糖質制限』においての成分的な良否に対しての言及であって、商品の品質についてのものはではありません。

関連記事

  1. マツキヨのプロテインバーがすごい!栄養成分、糖質量、コスパ、美味…
  2. 紀文『糖質ゼロ麺』味はどうなの?そんなことより、成分表示が・・・…
  3. 『無印良品』も参入!低糖質(糖質を10g以下に抑えた)お菓子 お…
  4. 豆乳って固まる前の豆腐なんだから、糖質は少ないよね?糖質制限には…
  5. ドロッとしたお好みソース。糖質制限中でもOKです!からだシフトで…
  6. ファミマでライザップから、低糖質カスタードプリン 上手いんだけど…
  7. なんと、糖類ゼロのクッキーまでもが・・・ 『ロッテ ZERO ビ…
  8. 納豆好きにはたまらない?コンビニで買える低糖質おやつ 『納豆プチ…
スポンサーリンク

カテゴリー記事一覧

スポンサーリンク
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP